荻窪教会 クリスマス演奏会
バッハのクリスマス・オラトリオ
BWV248/Ⅳ・Ⅴ・Ⅵより抜粋
日時2013年12月23日(月・祝日)13時30分開演(13時開場、14時30分終了予定)
料金:無料
場所:荻窪教会
出演:東京バッハ合唱団、金澤亜希子(オルガン)、大村恵美子(指揮/訳詞)
荻窪教会 クリスマス演奏会
バッハのクリスマス・オラトリオ
BWV248/Ⅳ・Ⅴ・Ⅵより抜粋
日時2013年12月23日(月・祝日)13時30分開演(13時開場、14時30分終了予定)
料金:無料
場所:荻窪教会
出演:東京バッハ合唱団、金澤亜希子(オルガン)、大村恵美子(指揮/訳詞)
荻窪教会ではクリスマス・イヴの2013年12月24日(火)19時からキャンドル・サービスを行います。
キャンドルの光のもとで、まことのクリスマスをお祝いいたしましょう!
どなたでも、ご自由におこしください。
コンサート
BACH オルガン演奏による平均律クラヴィーア曲集Ⅱ(前半)
午後5時30分会場、午後6時開演
入場無料
オルガン:小沢さち
桐朋学園大学演奏学科ピアノ専攻卒業。弦学科伴奏研究員修了。
故江戸弘子氏、ラントシュ・イシュトヴァン氏に師事。
全日本学生音楽コンクール東日本大会3位入賞。NHKフレッシュ・コンサート出演。
府中市民講座にてオルガンを学び、その後、数々の学習会に参加。
東京ジングフェライエン専属ピアニストとして、主に宗教曲の合唱伴奏、
またバッハ平均律全曲演奏Ⅰ、リストの祈りシリーズ等の宗教曲分野でも好評を得ている。
伴奏、デュオ、室内楽、ソリストとして幅広く活動している。
桐朋学園大学付属音楽教室諏訪教室講師。
日本キリスト教団 荻窪教会
ミニバザーのごあんない
日 時: 2014年 1 月26日 (日)
12時30分~14時30分
会 場: 日本キリスト教団 荻窪教会
杉並区荻窪 4 -2 -10
電話:03-3398-2104
内 容:
食 堂: ドライカレー(サラダ・スープ付き) 500円
○持ち帰り弁当(400円)も用意されています。
手作りケーキ・クッキー、自家製惣菜、各種パン、缶詰などの食料品
ホット・コーヒー、ジュースなど飲物も充実
子供服・衣類《新品、中古品(クリーニング済)》
雑貨、タオル、バック類、装飾品などなど、どれもお買い得ばかり!
○駐車場がありません。お車でのご来場はご遠慮ください。
○ご家族、友だちを誘ってお出かけください。
主催:日本キリスト教団荻窪教会/牧師:小海基・龍口奈里子
以下の通り、荻窪音楽祭の期間中に、荻窪教会でガラコンサートが開催されます。どなたでも、ご自由にお立ち寄りください。入場料無料です。
会場:日本キリスト教団 荻窪教会
タイトル:ガラコンサート
日時:11月9日(土) 第1部 13:30~14:35(開場13:00) 第2部14:50~16:10
定員:90人
演奏者・曲目:
第1部
オカリナアンサンブル〔Soala〕青木ひろみ(Oca)、服部いずみ(Oca)、宇多田久子(Oca):J.シュトラウスⅡ&ヨーゼフ・シュトラウス:ピッツィカート・ポルカ、ほか
混声四重唱〔リドしおん〕飯塚恵子(Sop)、広川圭以子(Alt)、飯塚真司(Ten)、広川裕(Bas):C.ジャヌカン:ひばり、ほか
木管五重奏〔Les Machoire Quintette〕林峻人(Fl)、金山奈穂子(Ob)、藤田成美(Cl)、高橋成美(Hr)、山田智久(Bsn):M.ラヴェル/M.ジョーンズ編曲 組曲「クープランの墓」からⅠ、Ⅱ、Ⅳ
フルートアンサンブル〔ポムドール〕本田明徳(Fl)、吉藤裕子(Fl)、北村浩一(Alto Fl)、貝津みのり(Bass Fl)、北村佳恵(F-Bass Fl):W.A.モーツァルト セレナーデK.375より、ほか
休憩
第2部
池田まゆ子(Sop)、伊勢えみい(Org):F.メンデルスゾーン 「エリヤ」より『聞け、イスラエルよ、主のみ言葉』、ほか
兼氏規雄(Cl)、西内真紀(Vl)、柴貴子(Vla)、穴田貴也(Vc):W.A.モーツァルト ディヴェルティメントK.137、C.M.v.ウェーバー クラリネット五重奏曲変ロ長調op.34
BACH オルガン演奏による平均律クラヴィーア曲集Ⅰ(全曲)
2013年10月14日(月) 於:荻窪教会
午後5時30分開場、午後6時開演
入場無料
演奏者:小沢さち
桐朋学園大学演奏学科ピアノ専攻卒業。弦楽科伴奏研究員修了。故江戸弘子宇治、ラントシュ・イシュトヴァン氏に師事。全日本大学生音楽コンクール東日本大会3位入賞。NHKフレッシュコンサート出演。府中市民講座にてオルガンを学び、その後、数々の学習会に参加。投稿ジングフェライエン専属ピアニストとして、主に宗教曲の合唱伴奏、またバッハ平均律全曲演奏Ⅰ、リストの祈りシリーズ等の宗教曲分野でも好評を得ている。伴奏、デュオ、室内楽、ソリストとして幅広く活動している。桐朋学園大学付属音楽教室諏訪教室講師。