恒例の教会バザーを、下記の通り、開催いたします。
どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
日時:2015年1月25日(日) 12時30分~14時30分
場所:荻窪教会
※好評のランチセットや手作り食品、衣類・雑貨などを販売いたします。
※エコバックをご持参ください。
恒例の教会バザーを、下記の通り、開催いたします。
どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
日時:2015年1月25日(日) 12時30分~14時30分
場所:荻窪教会
※好評のランチセットや手作り食品、衣類・雑貨などを販売いたします。
※エコバックをご持参ください。
下記の要領でコンサートが開かれます。どなたでもお越しください。
題目:バッハのクリスマス音楽の花束
日時:2014年12月20日(土) 15時開演(14時30分開場、17時終了予定)
場所:荻窪教会
入場料:無料
J.S.BACH(日本語演奏)
≪マニフィカト≫4つの挿入曲
カンタータ第97番≪わがすべてのわざ 主に導かる≫
カンタータ第62番≪いざ来たりませ 世の救い主≫
出演:
坂田和泉(ヴァイオリン)
橋本しのぶ(チェロ)
石川優歌(オルガン)
東京バッハ合唱団
大村恵美子(指揮/訳詞)
下記の要領でコンサートを開催いたします。
題目:BACH オルガン演奏による 平均律クラヴィーア曲集Ⅱ(全曲、繰り返しなし)
日時:2014年12月23日(火) 13時30分会場 14時開演
入場料:無料
会場:荻窪教会
演奏:小沢さち
桐朋学園大学演奏学科ピアノ専攻卒業、弦学科伴奏研究員修了。
故江戸弘子氏、ラントシュ・イシュトヴァン氏に師事。
全日本学生音楽コンクール東日本大会3位入賞、NHKフレッシュコンサート出演。
府中市民講座にてオルガンを学び、その後、数々の学習会に参加。
東京ジングフェライエン専属ピアニストとして、主に宗教曲の合唱伴奏。
またバッハ平均律全曲演奏Ⅰ、リストの祈りシリーズ等の宗教曲分野でも好評を得ている。
桐朋学園大学付属音楽教室諏訪教室講師。
アンサンブル・ハイブリッジ
第5回ミニコンサート
入場無料
2014年11月24日 14時30分会場 15時開演
場所:荻窪教会
第1部 男声合唱愛唱曲 (希望の島、お爺さんの古時計、三羽の烏他)
第2部 ロシア民謡など世界の民謡から (ともしび、モスクワ郊外の夕べ、ステンカラージン他)
第3部 古楽の響き (バード作曲「3声のミサ」より Kyrie Agnus Dei 他)
第4部 バロックでスイングします (Swing the ‘Prelude’, Swinging’, Anne Magdalene, 他)
合唱指導・指揮:高橋康人
2014年の荻窪音楽祭の一環として、以下の要領でコンサートを開催します。入場無料です。どなたでもお気軽にお出でください。
会場:当教会
タイトル:ふれあいコンサート
時間:13時30分~16時(13時開場)
演奏者と曲目:
第1部(13時30分~)
兼氏規雄(Cl)、西内真紀(Vl)、柴貴子(Vl)、大柴里枝(Vla)、穴田貴也(Vc) 曲目=モーツァルト「クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
第2部(14時30分~)
宮崎真哉(Fl)、島崎英也(Ob)、松岡将法(Cl)、柴山千秋(Hrn)、石川恭世(Fg) 曲目=F.ダンツィ「木管五重奏曲op.67-3」
山口恵三子(Vl)、鈴木道子(Vl)、高橋何奈(Vla) 曲目=A.ドヴォルザーク「テルツェットop.74,B.148より」他
相原雅美(Cl)、古角圭和(Fl)、和田紗季(Fg) 曲目=D.ミヨー「パストラールop.147」他
中島麻紀子(Msop)、長野充(Vl)、岡野雅一(Guit) 曲目=C.グノー「アヴェ・マリア」他
以下の要領でコンサートが開催されます。
参加費無料です。どなたでもどうぞ。
日時:2014年10月26日(日)12:30開演
タイトル:東北学院大学グリークラブ東京OB合唱団 演奏会 ~恩師ビクター C.セアル先生を偲んで~
演目:宗教曲(Requiem Aeternam 他)愛唱歌(箱根八里 他)黒人霊歌(Balm in Gilead 他)
指揮:竹花秀昭
10月19日(日)礼拝後(12時ごろから)、以下の要領で特別集会を開催いたします。
参加費無料です。どなたでもどうぞ。
ミリアムの会 特別集会
タイトル:「お口の健康を通してQOLの維持を」
講師:当教会会員 歯科医師 佐藤和正先生 ・ 佐藤恵子先生